


プログラミングスタジアムでは
全国を巡る
ワークショップを開催します!
今年で第4回目を迎えるプログラミングスタジアムでは
今年もワークショップを開催します。
コンテストの応募プログラムをみんなで一緒に作りましょう‼
会場ではパソコンを無料で貸し出しておりますので、
お持ちいただく必要はございません。
今年で第4回目を迎える
プログラミングスタジアムでは
今年もワークショップを開催します。
コンテストの応募プログラムを
みんなで一緒に作りましょう‼
会場ではパソコンを
無料で貸し出しておりますので、
お持ちいただく必要はございません。


当日の流れ
1. オリエンテーション
2. 課題に沿ったサンプルプログラムを作成
3. 自分流にカスタマイズ!
4.プログラミングスタジアムへの応募!
1. オリエンテーション
2. 課題に沿ったサンプルプログラムを作成
3. 自分流にカスタマイズ!
4.プログラミングスタジアムへの応募!
先生と一緒に進めるから
初めての方でも安心

持ち物
1. Scratchのユーザー名とパスワード
※保護者様の責任下で取り扱い願います。
2. GmailまたはYahooメールアドレス
3. メールを受信できるスマホやモバイルPC
4. 筆記用具
1. Scratchのユーザー名とパスワード
※保護者様の責任下で取り扱い願います。
2. GmailまたはYahooメールアドレス
3. メールを受信できるスマホやモバイルPC
4. 筆記用具

詳細
未経験者大歓迎!!
対象 | 小学生以上の方 |
使用言語 | Scratch |
パソコン | 会場にて無料で貸し出します。 |
お願い | 小学生の方は保護者の方と同伴でのご参加をお願い致します。 |
対象 | 小学生以上の方 |
使用言語 | Scratch |
パソコン | 会場にて無料で貸し出します。 |
お願い | 小学生の方は保護者の方と同伴でのご参加をお願い致します。 |



※ チラシはWS開催時点のものです。後援・協力いただいた皆様の最新情報はWebサイトに掲載します。
※ 申込受付前の情報につきましては、予告なく変更になる場合があります。
【 鹿児島県 奄美大島 】せとうち物産館
【 東京都 中央区 】matchiii
【 沖縄県 浦添市 】てだこホール
【 埼玉県 さいたま市 】美園南中学校
【 山形県 天童市 】干布公民館
【 東京都 中央区 】matchiii
【 鹿児島県 鹿児島市 】かごしま環境未来館
【 東北海道エリア 】
【 東京都 江東区 】大島六丁目団地

ワークショップとは?
Scratch(スクラッチ)を使用したプログラミングコンテストのプログラミングスタジアムでは、「ワークショップキャラバン」を行っています。
会場ではパソコンを無料で貸し出しておりますので、お持ちいただく必要はありません。また、小学生の方は保護者の同伴を推奨していますので是非、親子でご参加下さい。
-
ワークショップでは何をするのですか?
-
「プログラミングスタジアム」に応募するプログラミング作品を、講師に教わりながら作ります。
-
参加は無料ですか?パソコンを持っていく必要はありますか?
-
ワークショップ・プログラミングスタジアムへの応募のどちらも無料です。
また、パソコンは無料で貸し出します。
-
どうしてワークショップを開催するのですか?
-
プログラミングスタジアムは「誰でも楽しめるプログラミング」をコンセプトにしています。そのため、初めての方でも参加できるようにワークショップを開催しています。
-
保護者の同伴は必要ですか?
-
Scratchやesports portのアカウント登録やログイン手続きが必要です。その際にメールアドレスの入力や受信確認の作業が入るため、小学生の方には保護者の方へ同伴をお願いしています。

企画運営・事務局運営:
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
プライバシーポリシー
