
第2回「プログラミングスタジアム」作品募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
夏休みの自由研究部門
初心者向け
知識やスキルよりも感性や発想を重視した部門です。以下のテーマから1つ選び、指定のプログラム開発環境を使用した、オリジナルのプログラミング作品を制作します。
-
「地球の環境問題」
普段から取り組んでいる環境を守るためにしていることや環境問題についてみんなに知ってほしいことを作品を通して伝えよう!
ヒントキーワード
- プラスチック問題
- 森林保護
- ごみを減らすため
- 温暖化
サンプルプログラム
-
「好きなまちの魅力を伝えよう」
誰かに紹介したいあなたの好きなまちのおすすめを、作品を通して発信しよう!
ヒントキーワード
- 食べ物
- 観光地
- おもしろい場所
サンプルプログラム
-
「夏の思い出」
夏休みに家族やお友達とお出かけや遊んだりして一番思い出に残っていることを作品にして思い出を形に残そう!
ヒントキーワード
- おでかけ
- 家族旅行
- お祭り
-
「オリジナルゲームを作ろう」
君こそ未来のゲームクリエイターだ!こんなゲームあったらいいなを形にして自分だけのオリジナルゲーム作品を作ってみよう!
ヒントキーワード
- シューティングゲーム
- アクションゲーム
サンプルプログラム
チャレンジ部門
中上級者向け
技術力やアレンジ力を重視した部門です。プログラミングスタジアムから課題を提示します。その課題をどのようにしてクリアするか、課題をクリアしたうえでプログラミングをしてもらい課題のクリア方法、アレンジ力を競います。
【課題】
以下の要素を入れたオリジナルアクションゲーム※を作ろう!
- ・画面スクロール(上下左右)ができる
- ・ゴールがある
- ・得点もしくは時間がある
応募要項
応募資格 |
|
---|---|
プログラミング言語 | Scratch |
エントリー費 | 無料 |
作品募集期間 | 2022年7月1日(金)10:00~9月11日(日)23:59 |
審査期間 | 9月12日(月)~10月14日(金) |
結果発表 | 10月下旬~11月中旬予定 |
募集内容 |
|
部門 |
|
審査項目 |
【夏休みの自由研究部門 初心者向け】
【チャレンジ部門 中上級者向け】
|
審査手順 |
|